
ホルモン変化に負けない
健康と美しさを、今から。
「変わる私、このままでいい?」
体も心も揺れる30代から、未来の自分を整える。
ぽっこり
お腹が気になる
姿勢が気になる
お悩み
こんな は
ありませんか?
・・・
痩せにくくなった
頭痛が多い
首や肩がよく凝る
腰が痛くなることが多い
浮腫みやすくなった


理学療法士監修
美と健康を姿勢から整えるスタジオ
1回で身体の変化を感じ
基本の姿勢を整えるから美しさが持続する
鏡を見ることがワクワクする身体へ
クライアント様に支えられて
口コミ数&高評価

What
Fem FLORA STUDIO R30
30歳以上の女性限定スタジオ
30歳を過ぎると、女性は体内ホルモンの変化に直面し始めます。
エストロゲンとプロゲステロンの減少は、骨密度の低下、皮膚の健康の劣化、心血管系のリスク増加、更年期症状の出現など、さまざまな健康問題を引き起こします。また、ホルモンの変動は精神的健康にも影響を与え、気分の変動、不安、うつ病のリスクを高めることがあります。
このスタジオは、ホルモンバランスの変化に対応するための包括的なアプローチを提供し、女性の健康とウェルビーイングをサポートすることを目的とします。
特に運動の重要性に焦点を当て、エビデンスに基づいたアプローチで健康改善を目指します。

レッスンカレンダー


vision
go for BE
『go for 〇〇』とは、『得ようとする、手に入れようとする』という意味合いがあります。
そこに『be』の意味である『なれ』や『いろいろな形になることができる単語』の意味合いとを組み合わせ、『自分の理想や求めている姿になれ!』という造語をつくりました。
また、『go for be』は『ゴーフォービー』と読めることから『ご褒美』とかけています。
身体を整えることや理想の姿に近づくこと、トレーニングに来ることをご褒美と感じてほしい。
ダンベルを使った筋力トレーニングや長時間行う有酸素運動ではなく、リハビリや、激しい運動が難しい人でも可能なエクササイズを提案したことがきっかけである『ピラティス』器具などを導入したトレーニングを提供します。

ご自身の身体をCHECK!
体重は落ちたのに
ボディラインが変わらない
腹筋はあるのに
ウエストがくびれない
長時間歩いていると
足がむくんではってくる
上半身は痩せてるけど
下半身が細くならない
慢性的に
頭痛・肩こり・腰痛がある
しっかり寝てるはずなのに
朝起きてもスッキリしない
猫背や巻き肩で
自分の姿勢が気になる
軽く運動をすると
次の日は身体が痛い
しっかりと食べても
なかなか体重が増えない
どこのジムに行っても
自分の理想の姿にならない
Self Check
1つでも当てはまった方は
要注意です
身体が柔らかければ
痛みがでないのか
運動をしていれば
美しい姿勢になるのか
間違った情報や運動は
逆に悪影響になります!

Fem FLORA STUDIO R30は
根本的な原因の改善を行い
最短で結果を導きます
姿勢不良や痛み・体調不良の根本を
姿勢評価・動作分析
トレーニングを実施

日常で習慣化された身体の使い方を
筋肉の動かし方や使い方を修正して
インナーマッスルが働くことで…

姿勢が整い
健康で美しい身体へ
スマホ首
ぽっこりお腹
ねこ背
O脚/X脚
巻き肩
外反母趾
反り腰
お尻のたるみ

美と健康を
姿勢から整えるスタジオ
1回で身体の変化を感じ
基本の姿勢を整えるから美しさが持続する
鏡を見ることがワクワクする身体へ
Fem FLORA STUDIOの特徴

Fem FLORA STUDIO R30の特徴
ダンベル使いません
有酸素運動しません
食事制限しません
一般的なパーソナルスタジオは、ボディメイクのためにダンベルを使って高負荷で筋肉を鍛えることや過度な食事制限を行い、短期間で結果を出すことに特化しています。
『美と健康は姿勢から整える』がコンセプトのため、過度な制限や負荷が強いトレーニングではなく、自分の身体をコントロールするために、インナーマッスルにアプローチし姿勢改善を実施します。
また、体を動かすことが苦手な方や、動作に痛みが伴う方に対しても施術ができるため、通っているうちに自然と健康的になることができます。
体がつらい時、運動をしたくない時には緊張を柔らげることができる施術も可能です。
店長紹介

プロフィール
西尾 朱里
NISHIO AKARI
ピラティスインストラクター・健康運動指導士
ピラティスインストラクター
健康運動指導士
私は体育大学を卒業後に、エアロビクスインストラクターとしてレッスンをする中で足腰に不調があってもレッスンを受けてくださるクライアントさん達に何かアドバイスが出来ないかと考えるようになっていました。
そんな時に病院でのメディカルフィットネスの立ち上げの話を頂き、リハビリを学びたいとの思いから就職しました。
病院に勤め、フィットネス、外来リハビリ、通所リハビリで運動指導をする際に感じたことは、【健康】は失ってからでは遅い。と言うことでした。
病気になると、その方自身だけでなく、周りの家族の生活も大きく変わります。特に、女性が病気になるとその家庭がとまったようになる状況も数多く見てきました。
30代頃から女性ホルモンの変化による不調が出始めます。さらに、仕事、家事に子育てと自分のことは後回しになり、不調に気がつくことも出来ないくらいの忙しい日々が続くでしょう。
そんな時に病気になったらどうでしょう?
そうです。
だからこそ、身体のメンテナンスが必要なのです。
その大切さを多くの方にお伝えしたいと思い、3年前に17年間勤めた病院を退職し、ピラティスインストラクターとしてお伝えしてきましたが、この度、FemFLORA R30の店長として、スタジオを拠点に、さらに多くの女性の方に
【内面から美しく健康的な体の作り方】をお伝えしていきます。
忙し今だからこそ、一緒にご褒美の時間を感じてみませんか?
16,000以上
セッション回数
2分
池下駅より徒歩の場所
20年
インストラクター歴
初回
身体の変化を
感じる回数
初回レッスンの流れ
所要時間
50分
持ち物
動きやすい服装・タオル
STEP1
初回レッスン予約
体験フォームから
申し込みください。

STEP2
ご予約日にスタジオへ
完全予約制です
ご予約時間の15分前から入室できます

STEP3
カウンセリング
身体の痛み・悩み
原因や問題をヒアリングし、
目標を共有していきます

STEP4